2010年03月22日

鶴岡八幡宮の大銀杏に注ぐ天界の光

鶴岡八幡宮の大銀杏に注ぐ天界の光
大銀杏の向かって放つ虹色の光線
鶴岡八幡宮の大銀杏に注ぐ天界の光
運ばれていく大銀杏の切り株
鶴岡八幡宮の大銀杏に注ぐ天界の光
植え替えられた大銀杏

3月10日に鶴岡八幡宮の大銀杏の木が倒れた事をニュースで知った時、
小桜姫物語にも登場する銀杏の精のおじいさんの事が頭をよぎりました。
もっと早く会いに行けばよかったのに、どうか天国で1000年の疲れを癒してくださいとお祈りしました。
それから数日後、鎌倉のお客様から電話でマンションのカビをどうにかしたいという仕事の依頼がありました。偶然ではありえないと思いました。見積書をご提示してから
昨日、3種類の触媒を使用してマンションの居室を施工させて頂きました。
これはきっと鶴岡八幡宮の銀杏の精が会いにおいでと言う事であろうと思い触媒施工後、すぐに鶴岡八幡宮に出かけまして近くに植えかえられた大銀杏の木に御挨拶して折れた根本の写真を撮らせていただきました。
その後、八幡宮をお参りさせて頂き鳩みくじを引いてみました。
何と凶とでました。でも書かれている事がすばらしいメッセージでした。
『いましばらく大変な時期だががんばりなさい必ず報われる』
『人のためになる仕事をしているのだからがんばりなさい』というメッセージでした。
このメッセージを伝えてくれるためにこちらに呼んで下されたのだなあと感激しました。
そして、その時は気づかなかったのですが家に戻り写真を見ると折れた根本に向かって神様の光がやさしく照らしているのです。目には見えなかったのですが大銀杏の精のおじいさんが神界に昇天されていくように思えました。


同じカテゴリー(スピリチュアルな世界)の記事画像
枇杷の木と自然霊
事任八幡宮2
津波から身を守る方法
事任八幡宮
秋葉山でスピリチュアルな写真
鬱病と自殺
同じカテゴリー(スピリチュアルな世界)の記事
 枇杷の木と自然霊 (2011-07-04 10:08)
 事任八幡宮2 (2011-05-15 01:09)
 津波から身を守る方法 (2011-04-25 00:59)
 事任八幡宮 (2011-04-17 02:57)
 白山比咩神社と鎮火祭 (2011-03-17 10:38)
 秋葉山でスピリチュアルな写真 (2010-12-17 12:18)

Posted by 環マテ at 11:36│Comments(0)スピリチュアルな世界
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴岡八幡宮の大銀杏に注ぐ天界の光
    コメント(0)